香りが生きてる!無農薬レモンケーキ
知り合いの「いたにさん」から、お庭で育てた「無農薬レモン」が届きました。素朴で元気なレモンを使って、「たけいくん」がシンプルな「レモンケーキ」づくりにチャレンジ!
・材料(親子4人分位)
<ケーキ>薄力粉…100g、いたにレモン…1コ、卵…2コ、バター…60g、三温糖…55g、はちみつ…10g、ベーキングパウダー…小さじ1、乾燥ローズマリー…少々
<グラス>パウダーシュガー…50g、いたにレモン汁…大さじ1
フードプロセッサー、ケーキ型、オーブントースター、ケーキクーラー(または金網)
※グラス(グレイズ):お菓子にかける飴状のもので乾燥を防ぐ。冷めると固まる。
・作り方
1 バターに三温糖とはちみつを加えて、よく練る。
2 1に泡立てた卵を入れる。
3 レモンをフードプロセッサーで液状にし、2に加える。
4 3に薄力粉とベーキングパウダーを、さっくりと加える。
5 型に流し入れ、ローズマリーを上に散らす。
6 オーブンを180℃に温めておき、20分位焼く。
7 パウダーシュガーを温めたレモンに溶かしてグラスをつくる。
8 焼いたケーキにグラスをかけて冷まし、でき上がり。

でき上がったら冷ます。金網でもよい。
コツ:できたらすぐ切らず、ケーキクーラー上で一晩冷ます。