令和元年6月1日(土)、愛知県飛島村で行われた「米づくりと酒づくり食育体験」の“田植え”に、私バーバが一人で参加。娘や孫が来なかったのでなにか寂しい…。植える苗は、愛知県が育んだ酒米「夢吟香」です。主催は水谷酒造とアグリ・サポート。

大人も子どもも田植え開始!
6月に入ったばかりなのに暑い!!しかし参加者は多めで、幼児から小学生まで子どもたちの参加もあり、熱中症にならないようにね…と気づかうバーバでした。
私は、すぐには田んぼに入らず、田植えしている皆さんをいろいろな角度から観察しました。後方から見たとき、田植えをする人間の腰と足の頑強さに感動!!!思わず撮ってしまいました(ごめんなさい・・)。

親子カメさんサンダル
そして田植えが終わり足元を見たときに、ホロッときたのが“親子カメさんサンダル” 。親サンダルの上に子サンダルを乗せて・・・親の優しさを感じました。

公園で遊ぶ子と「奏」のPR立て看板
昨年のように田植機の試乗もあり、並ぶほどの人気でした。次回は8月の草取りです。