子育てアドバイス」カテゴリーアーカイブ

楽しい雪の日、スリリングな雪坂すべり…。

2018年1月25日は、名古屋でも零下3.8度を記録!積雪1㎝!

朝起きたら、すべてが凍りついて…。こんな朝でも、時間通りに小学生は登校!!!

お友だちがやってきた。

雪が降るなかを道路へ降りていくと、お友だちがやって来ました。集まってきたお友だちと、楽しそうに“雪坂すべり”を開始。スノーボードを始めたばかりの孫は、スノボ風に挑戦! 続きを読む

グランマに聞こう!10-発育とおもちゃ「貸し借りでケンカになる、3歳児」

  • お答えは─

子育て支援のNPOまめっこ
理事長
丸山 政子 さん

子どもの成長・発達にとって、おもちゃは必要で大事なもの。そして、年齢や月齢に合ったおもちゃが、発達をサポートします。しかし、まめっこの広場「遊モア」でママたちと話をしていると、「何をして遊んだらいいの?」と戸惑っている姿が多く見受けられます。そこで、発達とおもちゃについてポイントやアドバイスを─。

お友だちと協力して遊ぶなかで “貸し借り”を学んでいく。

続きを読む

楽しい「米づくりと酒づくり食育体験」<1>

稲の苗は気持ちいいね

6月3日(土)、愛知県飛島村で行われた「米づくりと酒づくり食育体験」の“田植え”に、小学生の孫1人と私・バーバとジージの3人で行ってきました。主催は「アグリ:サポート」&「水谷酒造」。なんせ3人とも、田んぼや田植えは初めてなので、やや不安でした…。 続きを読む

いとおしい、でも、ちょっと困る「その子の癖」…。

チューリップ4月に小学3年生になった孫は、とても元気ですが、とても恥ずかしがり屋さん…。

新しいクラスになってすぐに、授業参観がありました。参観に行ったパパは、くねくねと恥ずかしそうにしているわが子を見て、「何?それ!」と思ったそうです。通っているダンス教室も、学年が上がってメンバーと先生が変わりました。なかなか溶け込めず、初回はじっと見学を。第2回は途中からそっと参加を。さて、第3回はどうなるでしょう?

みなさんだったら、わが子にどう対応します? 続きを読む

グランマに聞こう!9-発育とおもちゃ「ごっこ遊びが始まる。2歳児の子」

●お答えは─
子育て支援のNPOまめっこ
理事長
丸山 政子 さん

子どもの成長・発達にとって、おもちゃは必要で大事なもの。そして、年齢や月齢に合ったおもちゃが、発達をサポートします。しかし、まめっこの広場「遊モア」でママたちと話をしていると、「何をして遊んだらいいの?」と戸惑っている姿が多く見受けられます。そこで、発達とおもちゃについてポイント・アドバイスを─。

人形を赤ちゃんに見立てる「ごっこ遊び」は、知的発達に大事!

●ママやパパの真似っこから始まる「ごっこ遊び」
「オムツをかえましょね。はい、きれいになりましゅた」「こんどはミルクをのみましゅよ~」。ママやパパにしてもらったことを真似して、お人形を相手にしてあげる姿は、かわいらしくてほほえましいです。2~3歳児頃は、お人形を赤ちゃんに見立てたり、空のプリンカップを食器に見立てたりして、「ごっこ遊び」が始まります。この「ごっこ遊び」は知的発達の大事な1歩です。
続きを読む

「いつも、味方」でいたい…。

今年の1月9日に掲載された中日新聞の社説<成人の日に考える>で見つけた、矢野きよ実さんのwhite rabbitメッセージ…「いつも 味方だよ」。

そのメッセージの意味は、「生きて成長しこの日を迎えられたことは、それだけで祝う値打ちがある。ずっと誰かに守られながら大人になった。だから今度は誰かの味方になってほしい」というもの。 続きを読む