令和元年6月1日(土)、愛知県飛島村で行われた「米づくりと酒づくり食育体験」の“田植え”に、私バーバが一人で参加。娘や孫が来なかったのでなにか寂しい…。植える苗は、愛知県が育んだ酒米「夢吟香」です。主催は水谷酒造とアグリ・サポート。 続きを読む

茶碗、風呂桶、排水管…身の回りのものから楽器を創作し音楽を奏でるkajii※1。
驚きのサウンドと楽しさで、子どもから大人までもが追っかけファンになってしまう。 続きを読む
2月24日(日)、愛知県愛西市で行われた「米づくりと酒づくり食育体験」の“新酒試飲”に参加しました。主催は田植えや稲刈りと同じく「水谷酒造」&「アグリ:サポート」。
小学生と保育園児の孫は参加しませんでしたが、新酒の試飲はやはり大人の世界♪♪♪
さまざまなお客さまがひっきりなしに訪れ、試飲を楽しみたい方々を最寄りの駅までピストン送迎。 続きを読む
合い言葉は「親も子も、主人公」
まめっこは、パパ・ママ、おじいちゃんおばあちゃん、地域のおじさんおばさん、学生さん、役所や企業の人たちが集まって、みんなが子育ての主人公になるしくみづくりをしています。また親子を対象とした講座や支援者の養成のための研修もおこなっています。子どもと親が笑顔になれる遊び場「遊モア」を愛知県名古屋市で開催し、ここに来た方は、ママもパパも子どももみんな笑顔になって帰ります。 続きを読む
前回の“新酒試飲・体験”には、私・バーバがひとりで参加しましたが、「米づくりと酒づくり食育体験」の締めは、楽しい「マイ ラベルづくり」ですよ♪♪♪ 続きを読む
親子でワクワクあそび体験 !
親はお茶をしながら語り合う ♪
日曜開催だからパパも来てね ♪
そして、“親も子も主人公”で楽しもう ♪
3月18日(日)に、0、1、2、3才の子供と親のくつろぎスペース「遊モア 柳原」で、2017年度「モアファミ」第3回を開催。パパ3人を含む5組の親子が参加し、思いきり遊び、親同士はトークを楽しみました。トークのテーマは「家族って何・・・?」、遊びは「親子でクッキング『豆腐白玉』」。 続きを読む