子育てを楽しむ」カテゴリーアーカイブ

ペットボトルや空き缶は“ゴミ”?→“楽器”へ変身!

202312月、リサイクルステーションへプラ・缶・ビンなどを出しに行ったときに、リサイクル品の山を見て、ふと思い出したことがあった。それは、日用品楽器ユニット「kajii」のこと。今年の初夏、私は孫連れで「kajiiの不思議な楽器店」に参加しました。 写真:《リサイクル楽器 エアコーク》kajii

続きを読む

キラキラの子どもたちに会った 「りす山の保育農園」

新緑あふれる4月に、名古屋市守山区の東谷山のふもとにある「りす山の保育農園」を見学しました。NPO法人えこどもの岩田美那子さんは“木々に囲まれ土に触れることができる環境”で、子どもたち本来の輝きを拡げたいという想いで、この保育農園を開設したといいます。 写真:りす山保育農園にやって来た子どもたち 続きを読む

私にとって、言霊-コトダマとは。

2月末に名古屋市呼続の喫茶店「街と珈琲」で、彩花冬流さんの第4回個展「狂った世界をどう生きる」を鑑賞。3年前にも、第3回個展「死ぬまでどう生きる」をギャラリー「K.Art Studio」で見て興味を持ったので、どう変わったのか関心がありました。“暮らしのなかで感じたことを「コトダマ」にして表現する”という姿勢は変わらないけど、より鮮明になったように思えました。写真:第4回個展「狂った世界をどう生きる」の言霊 続きを読む

ドラム缶と日用品楽器の音楽会

7月末の酷暑のさなかに、愛知県丹羽郡扶桑町にある扶桑文化会館で催された音楽会「なっちゃんとkajii」を楽しんできました。なっちゃんこと松井奈都子は、スティールパン奏者。kajiiは、子どもたちとお母さんお父さんたちの間で話題になっている、日用品演奏ユニット。普通の楽器とちょっと違うので、まずは楽器紹介から。トップ写真:「なっちゃんとkajii」舞台 続きを読む

「米づくりと酒づくり食育体験」で、泥パック!?

令和4年5月末、愛知県愛西市で行われた「米づくりと酒づくり食育体験」の“田植え”に、コロナ禍以来3年ぶりに参加しました。今回は、孫は参加できず、私バーバが一人で田植えにチャレンジ。主催は「アグリ・サポート」&「水谷酒造」。久しぶりの田植えで足取りは重く、子どもたちの前でズルッと転んでしまいました。ああ~~~! 服を脱ぐわけにもいかず、そのまま田植えを終了!写真:令和4年久しぶりの田植え 続きを読む

楽しい「米づくりと酒づくり食育体験」<令和4年 蔵開き!>

令和4年5月7日(土)、愛知県愛西市で行われた「水谷酒造」の“蔵開き”に参加。コロナ禍で2年間自粛され、久しぶりのライブ開催です!

4部制で感染対策をしたので、お客さまが少ないのではと心配でしたが、35名/1日ほどあり、ひと安心。緋もうせんの上には千瓢ブランドのお酒が並び、新鋭の女性杜氏・後藤実和さんが丁寧にお酒の説明と応対をしていました。 写真:お酒について語る新鋭女性杜氏・後藤実和さん 続きを読む

“コロナ禍”3年目に─冬から春への身近な楽しみ。

2022年は近年にない強い寒波が何度も襲来し、コロナもオミクロン株が猛威をふるう・・・そんな中で、私・ババと孫たちは身近な楽しみを見つけて暮らしています。

トップ写真:《干支「虎」のライブペインティング》北村尚子

続きを読む

遊モア柳原が移転・オープン! 「一時預かり」も!

認定非営利活動法人 子育て支援のNPO まめっこ

合い言葉は「親も子も、主人公」

まめっこは、パパ・ママ、おじいちゃんおばあちゃん、地域のおじさんおばさん、学生さん、役所や企業の人たちが集まって、みんなが子育ての主人公になるしくみづくりをしてきました。まめっこが名古屋市で開催するひろば「遊モア」を利用する子どもたちや親たちは、みんな笑顔になって帰ります。トップ写真:「遊モア」スタッフの新ユニフォームです! 続きを読む

協力して両立させた “エコ”と“障害者雇用”。

2020年12月のXmas前に、名古屋市千種区仲田にある「Re☆ショップなかた」へ行ってきました。ここは、障害者支援のNPO「アダージョちくさ」が、環境分野で活動するNPO「中部リサイクル運動市民の会」の協力を得て運営するリユース&チャリティーのお店です。 ※トップ写真は、Xmasバージョンに陳列された店内 続きを読む

楽しい「米づくりと酒づくり食育体験」<令和2 麹室(こうじむろ)>

令和2年11月7日(土)に、愛知県愛西市で行われた「麹室(こうじむろ)」体験に参加しました。主催は「水谷酒造」&「アグリ:サポート」。今回使う酒米「あいちのかおり」は、本来は食米です。そして、食べ残しなどをリサイクルして作った有機肥料で、アグリ:サポートさんが育てています。
※トップ写真:麹室で「切返し」作業をする参加者。 続きを読む